お知らせ

竹林救援隊からの最新の情報をお届けします。

第47回各務原市桜まつり

第47回各務原市桜まつり

NPO法人竹林救援隊は、3月26日に出店いたします、

内容は竹灯ろう制作体験・竹トンボ・竹馬・竹ブランコ・竹ポックリ等を予定しています。

 

https://www.city.kakamigahara.lg.jp/event/1005356/1017322.html

DSC_0000_BURST20220327111703674_COVER.JPG

 

 

≫ Read More

2023/02/19   osa

かさだ広場 イベント

かさだ広場で2月11(土曜)
竹林の手入れと竹とうろ制作イベントを行いました。

2月25日(土曜)、3月18日(土曜)にも開催されます!詳しくは下記をクリックして確認をして下さい
https://www.kisosansenkoen.jp/~kasadahiroba/mkasadaevent.html

4月初めに竹の手入れとタケノコ掘りのイベントも計画されたいます、詳しくは、かさだ広場・各務原アウトドアフィールド

竹林のお手入れをしよう! - かさだ広場・各務原アウトドアフィールド | 国営木曽三川公園 (kisosansenkoen.jp)

20230211_112447 (1) (1).jpg20230211_102512 (1) (1).jpg

≫ Read More

2023/02/14   osa

謹賀新年

今年もNPO法人竹林救援隊をよろしくお願いします

イベントスケジュールもここに掲載して行きますので、是非ご参加下さい

今年もよろしくお願いいたします

7.JPG

≫ Read More

2023/01/01   osa

鵜沼宿のひな祭り

20230208_103940 (1).jpg   展示の様子        20230208_103529 (1).jpg

日時:令和5年、2/4(土曜)~3/5(日曜)(1/17~31日までCAFE りーべるて)

会場:中山道鵜沼宿脇本陣

内容:吊るし雛の展示、雛飾り
協力:NPO法人竹林救援隊

1671661355074.jpg1671661342369.jpg

 

≫ Read More

2022/12/22   osa

門松作り体験

門松作りを17日に行いました、

当日は天気が心配でしたが毎年楽しみに参加される方、初めて参加された方々が会員の指導で

素晴らしい門松が出来上がりました。

DSC_0079.JPGDSC_0081.JPG

≫ Read More

2022/12/22   osa

竹林整備体験活動が新聞記事(12/15中日新聞)

バンブークラフトとプチ竹林整備体験開催
実施日12月3日(土曜)円福寺で行いました・・12月15日の中日新聞で紹介されました

1671236326639-301470e8-85c9-44c4-b3ed-0b8a350258d9.jpg

≫ Read More

2022/12/18   osa

竹の手作り おもちゃで遊ぼうIN扶桑町

令和5年1月15日(日)午後2時から

扶桑町中央公民館2階 講堂

申込は12月24日(土曜)午前9時から中央公民館の窓口(扶桑町民のみ)

参加費  1名250円

1670562784853-4770405c-01c1-4017-862a-ae6268fd7738_.jpg 

≫ Read More

2022/12/09   osa

バンブークラフトとプチ竹林整備体験開催される


バンブークラフトとプチ竹林整備体験開催
実施日12月3日(土曜)実施場所は円福寺で行いました、

DSC_0049.JPGDSC_0054 (1).JPGDSC_0055.JPGDSC_0062.JPGDSC_0058.JPG

親子で竹を倒す。竹炭つくり。竹炭焼き芋。竹あかり。

 竹とんぼ。竹林の散策等々を楽しんで頂きました。

 

≫ Read More

2022/12/04   osa

遺産の森 竹灯り講座

遺産の森 :竹灯り講座

天気も良く、多くの方が訪れていました遺産の森で、竹灯り作り講習会を行いました。

参加された皆さん!電気ドリルを使いこなして作品を完成させる事が出来ました。

DSC_0021.JPGDSC_0023.JPGDSC_0024.JPG

≫ Read More

2022/11/27   osa

門松作り体験

NPO竹林救援隊主催の門松作り体験を下記の通り実施します、

皆様の参加をお待ちしています。

ミニ門松作り体験-1.jpg

≫ Read More

2022/11/01   osa